ブログ
修繕工事のプロの目線で定期メンテナンスの大切さを解説
まだ修繕工事について理解が少ない方もすぐに理解できるように
大切なマイホームや店舗を念願が叶って購入できたことは、大変素晴らしいことであり、これからの生活や事業にワクワクと胸に期待を膨らませる方々をリフォーム事業を通して応援してまいります。
その購入より10年前後経過してから、屋根や外壁部分の修繕工事を検討する時期に差し掛かるため、そのとき皆様が修繕工事の情報リテラシーがしっかり身に付いた上で施工会社に相談に行けるよう、修繕工事に関する知識を専門家でない方にもわかりやすいような言葉を使って、記事で解説してまいります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
屋根現場調査
2021/02/26こんにちわ。今日は、午前中に新しい機械(ベンダー)を見に行き試し運転をしてきました今、家で使っているベンダーは、親父からのお下がりで、30年ほど使っていて、ガタがきつつありますので、そろそろ... -
土浦市板金工事
2021/02/25今日は、土浦市でアパートのケラバ、帯板金工事の紹介をします現状のケラバ、帯がプラスチック製のもので取り付けてあるのですが、熱などにより反りなどが激しく非常に定栽が悪い状況でした -
-
-
-
-
-
龍ヶ崎市工場板金工事
2021/02/16工場のスレートケラバ部分の板金取り付け工事をしました。波型スレートは、非常にもろい建材で、歩く場所を間違えると、突き抜けて転落事故につながり、危険な作業になります。まず安全対策で、作業床... -
-
-
-
今日の現場
2021/02/10雨樋の水漏れの工事をしました。ミサワホームさんの建物で、特殊な雨樋になっており、一般的な雨樋であれば交換や勾配調整などの対応ができるのですが、この雨樋は、軒どいの周りに樹脂製のもので囲い... -
安さの秘訣 茨城リフォーム
2021/02/10問屋様から、大量に仕入れをするので材料費を、大幅に安く仕入れらお客様に 安く工事費を、提案できます屋根工事やその他リフォームをお考えの方は是非一度、お問い合わせください。 -
茨城 リフォーム/ホームページ公開しました
2021/02/10皆さんこんにちは。この度茨城県でリフォームを行うヒロ板金工業のホームページ公開しました。今後ブログや施工写真など更新していくのでぜひご確認くさだい!屋根や外壁のリフォームをお考えの方はぜ...
建物の修繕工事に関連した内容は、専門的なものも多く含んでいることもあり、人によっては難しく感じることもあるため専門家にお任せするのも一つの選択肢です。しかしながら、かつて電力会社を選べる自由がなかったときのように現代の施工会社も選べないのであればともかく、現代は電力が自由化されているように施工会社もお客様側で厳選が昔からできるものです。
その厳選を行うにあたって、どのような会社は自分に合っていてまたは合っていないのか、判別するためにはお客様側にもある程度修繕工事に関連した基礎知識が必要です。専門家でない方々も学びやすいよう、専門用語を極力避け、なるべく万人が理解できるような単語・言い回しで噛み砕いて、プロフェッショナルが解説してまいります。そして記事を読んでくださった皆様が将来、相性の良い施工会社様とのご縁がありますよう、応援いたします。